いやぁ、うるさいですなぁ。ファンの音が。

買ったソフトはバグだらけガルドセプトサーガ、とロストプラネットです。

ゲームなんて買ったの何年ぶりだよ。6〜7年ぶり?

何で買ったかと言うと、研究室のメンバーとのコミュニケーションツールと言う理由がトップ。

マイクで話しながら遊べるっていうのは、いい感じ。

近況報告とかしながら、遊べそう。

久々に日記

別のブログを書いててこっちは完全におろそかになってた。

Fランク大学無事卒業しまして、4月から社会人です。

研修はC言語で学習を行っていくようなので、会社からの宿題の教科書読みつつ復習中。

結局、教授に頼まれていたシステムは上流の工程を行って

ユーザインタフェースなんかは頭の中に創造して、取り掛かる途中までは行ったのだが勢いがとまる。

企業と消費者をBtoCの逆でCtoBを目指したサイトで、消費者から企業への流れを作るアイディアなんだが

集客のためにSNSを取り入れてSNS+αの形をとると言うアイディアが通り、Mixi、リクナビなどのサイトを参考にしながらユーザインタフェースを練っているところで、卒業論文のほうが忙しくなってしまい、ダラダラ〜となっちゃってアイディアを後輩に譲り、進めてもらう事になった。

俺より数倍プログラムできる奴だから(技術でっかちで、ちょっとずれてしまい易い奴だけど)より良いシステムを作ってくれるだろう。

そういえば、卒論の発表で面白い事があった。

卒論の内容はGPSとGoogleMapsAPIを組み合わせて走行軌跡を表示すると言うありがちなシステム。

実は、自分たち身内にも同じようなシステムを作った奴が居た。身内のは交通渋滞を把握するためのシステムという目的があったのだが、そいつの卒論は目的が良くわからないものだった。

GPSでデータを記録してパソコン上からアップロードすれば軌跡が見れます。
         ↓
そのシステムはどのような事に使えるのでしょうか?
         ↓
     軌跡が見れます
         ↓
     無限ループ

てな感じなのだが、さて、卒論の発表を終えて質疑応答に移った。

身内:最近のカーナビには、自分の走行した軌跡を保存して後で見る事が出来る機能があるものも存在するのですが、そのようなカーナ   ビとの差について聞かせていただけませんか?

そいつ:え〜〜〜、私はカーナビを持っていません。そのような高価なものは買えません。(キレギミ)
    それに、カーナビで自分の軌跡を見るようなマニアックな事をする人はそんなに居ませんよ。

一同:失笑

それからも珍回答連発で一同失笑

最後まで、キレ気味口調のまま質疑応答を終えていきました。

教授陣が3人ほどいたのですが、そいつの担当教授は、下向いてだんまり。

後の二人は失笑。

いやぁプレゼンテーションでこんな態度する人、初めてみました。

なんというか、凄く見下した感じの口調で、それが本番のプレゼンの場でなくて、もっとカジュアルな場だったら、バカにしてるのかと怒る人もいそうな態度なのですが、卒論発表の場、合否がかかっている場であれが出来るんですから、大物です。

というか、ウケ狙い以外考えられません。

自分はそんな事出来ません。

自分のプレゼンは営業スマイルで終始予定通り進行して行き、質疑応答でも想定していた範囲内の質問のおかげでパニックにならずに終える事が出来ました。

発表した卒論に文句?をつけられたからなのか、研究室配属で、第一希望が自分が所属する研究室だったが成績が届かず落選してしまった腹いせなのか、精神年齢が未だに中学生のままなのか、わかりませんが彼のプレゼンテーションは半年は頭から離れないと思います。

彼は大物になるような気がします。

それと、当然ですが、そんな態度のプレゼンテーションをかましてもFランク大学なので卒業できますw

・講義中PSPで対戦ゲームをしているグループが、講義室内に3グループはある

・出席を取り終わった瞬間に講義室を後にする

・空いてる講義では、前3列に抗議を聞きにきている生徒がいて、3〜5列挟んで、後は寝に来ている生徒である。

・講義室に遅れて入ってきて、教授が皮肉を言ったところ、「なんだあいつ、マジムカつくんだけど」と大声で喚く。

・教授が同じ講義の2回目やろうとしているのに誰も指摘しない。

・HTMLの講義がある

学校図書館が6時に閉まる

・英語の授業の内容が、中学の復習から始まる

・数学の授業の内容が、中学の復習から始まる

・就職率90%以上を確保、そりゃ派遣だらけだもん

土日、特にやることなくて、一日中、車のDVD観ながら過ごすのもなんだから、Dreamweaver8試してました。

丁度、研究室の教授が思いついて言い出した新しいプロジェクトのアルファ版システム作成の依頼が来ていて、その思いつきってのが

俺の卒研で作ったシステムを観て思いついたものなんだとか。

で、システムを、そのまま使うってのもなんだから、システムのソースを流用して、もう一つシステムをこさえようと言うことになっていたのよ。

で、卒論書き終わってないから、すぐには無理だ。っていったら、卒研は最低点でいいから、システム開発進めてくれ。とか言われた。

・・・・・まぁいつもの事だとスルーして、丁重に卒論終わり次第。と言うことになっている。

なんだけど、暇なときくらいいいかなと、ほんの少しずつ進めることにした。暇だし。

(・∀・)イイネ!!Dreamweaver8。CSS使ったこと無かったんだけど、すぐに理解できた。

(;´Д`)スバラスィソフトって新しい技術覚えるのも早くなる。

学生のうちに製品版買っておこうと思いました。

で、とりあえず、メインページとか4ページ分くらいのレイアウト考えて、次にデータベース設計。

どうせ、Accessで作って、SQLServerに移行、だから結構手抜き。

使用言語を勿論ASP。理由→今一番なれてるから。

やっぱ慣れって大事でしょ?RoRも考えたんだけど、もっと勉強してからじゃないと無理。

これからは、一日2時間くらいかけて開発かなってかんじです。

イジメネタが流行っているので、自分も一言。

自分も中学生の時にイジメにあったことがあります。

まあ、身体的特徴を色々言われたりしたって程度だけど。

しかし、一ヶ月くらいでなくなりました。

その後は、イジメてきたグループと仲良くなったりしてました。

何をしたかというと、グループのリーダーみたいなのと、タイマンで喧嘩しました。

そしたら、なんか認められて、それ以降イジメはなくなりました。

で、自殺することもに対する考察。

この年代の子供の自殺って、大人の人生に絶望しての自殺とは原因が異なると思います。

どっちかというと、誰も助けてくれない世の中に対するメッセージというか。

イジメてきた人への攻撃というか。自分が死ぬことで、色々な人達が苦しむ恨みからというか。

つまり、イジメから逃げられて、更にイジメを行った人への復讐も遂げられると、一石二鳥なわけです。

一種のブチギレ。

とくに、ここ最近、マスコミがイジメ問題を取り上げて、自殺による社会的影響力が上がったことで、復習力が向上して

自殺によるメリットが向上したので、自殺が増えてきたのではないかな。

イジメをなくすなんて無理です。イジメられる辛さを理解できれば、イジメが減ることはあるでそうが、

言葉でいくら語っても、百聞は一見にしかず、イジメられなければ、辛さなんて分かりません。

辛さが分かったところで、自分が嫌なことを他人にすることは不毛なことだと、悟れる子供も半々くらいではないでしょうか。

この考察から考えられる、イジメ解決方法としては、自殺に変わるイジメてきた側への復習システムがあればいいんでない?

もしくは、自殺なんかより、イジメてきた相手を鉄バットでタコ殴りする方が、よっぽど良い復習方法だと理解できる環境を作るとか?

あと、教師が手を挙げられない環境も、イジメ増加の原因の一つでは?

なんで、教師が手を挙げちゃいけないのか、自分には理解できないのだが、言葉で注意しても今の子供は教師舐めきってますから。

「うぜーな、あいつ。職員室なんて呼び出しやがってよ。オマケに親にも電話しやがったよ。ああむかつく。」

から、むかつきをイジメにつなげるわけですよ。

こういうのは、体で分からせるのが一番ですよ。

鉄拳一発ぶっ放せば、物事の善悪を理解できるんではないでしょうか?


なんか、暴力的な文章になってしまったが、イジメという暴力に対して暴力で対抗する事は、悪ではないと思う。

もし、自分が自殺することになる環境を、自らで解決できる出来る手段がないのであれば、他人を頼り

それでも、手段がないのであれば、自殺でなく殺人も考えられるのではないだろうか。

自殺して復習を成し遂げたとしても、相手にとっては一時的な効果しか発揮できない。

だったら、他人の痛みを理解できない屑なんて、無くしてしまえ。


上記の文章は決して殺人、暴力を推奨しているものではなく、追い込まれた環境にて、状況の解決手段として
暴力を使用することも考えられる、ということです。

*[日記]

現在、携帯電話から画像などのデータをWebを介してアップロードできる機種は限られている(一機種のみ?)

でもって、携帯用の画像アップローダーなどでは、メールを介してアップロード処理を行っている。

画像を添付したメールを送る→URLが送られてくる→URLにアクセスすると、画像がアップロードされている


というのが一般的だと思われる。

これは、メールサーバに細工を施して、メール受信→スクリプト実行→画像の処理を行う。(DB登録等)

ということが実行できる環境でないと、実現できない。

で、その環境がない状態で、このような動作を実行しようとするならば

画像を添付したメールを送る→ホームページにアクセス→画像を登録処理→アップロード完了


ってところだろう。

これは、ホームページにアクセスした時にメール受信処理を行っている。

現在、後者のシステムを制作中。

かね稼ぐぞ〜

ユーザが出来るだけ楽に処理を出来ることが重要かな。